Field Exhibition of Photographs in HANDA

 OSAMU MURAI " CROSSING PATHS "
 村井修 半田写真展『めぐり逢ひ』
 2016/9/16-10/16  入場無料

村井修 半田写真展『めぐり逢ひ』/CROSSING PATHS
愛知県半田市を舞台に今秋1ヶ月間 開催しています。

会  期  :  2016年9月16日(金)- 10月16日(日)
会  場  :  半田赤レンガ建物 会期中無休 9:00 - 17:00
         旧中埜半六邸2階 木曜休館  10:00 - 17:00
         松華堂ギャラリー 会期中無休 10:00 - 17:00
         まちかどサロン「かめとも」(亀崎)木曜休館 10:00 - 17:00
関連企画 1:「巨匠・妻木頼黄の国内作品」(写真/村井眞哉)
関連企画 2: キャナル・アート/運河沿いの黒塀にスライド上映

村井修 半田写真展『めぐり逢ひ』写真展示会場

半田赤レンガ会場(メイン会場)

 写真家・村井修氏の代表作『都市の記憶』シリーズをはじめ、『世界の広場と彫刻』、歴代ポスターなど約250点を展示します。共用サロンでは関連企画『巨匠・妻木頼黄の国内作品』(写真/村井眞哉氏)を同時開催。
 

旧中埜半六邸会場

アメリカ・ハーバードやイタリアで展示した写真シリーズ『石の記憶』のほか、初公開『位相-大地』(彫刻家:関根伸夫氏/1968年/神戸市須磨離宮公園)を展示します。週末は、同会場の運河沿い蔵の黒塀に写真スライドを上映。

松華堂ギャラリー会場

写真シリーズ『パリ 都市の詩学』を展示します。老舗和菓子店・松華堂さんとフランス・パリの写真がコラボレーション。セーヌ河から半田の運河へ。

まちかどサロン「かめとも」会場

写真シリーズ『港町グラフィックス』を展示します。世代を越えて地元の人たちに愛されるサロンは、会期中、潮の香りや港町の美しさに彩られます。
©RYO FUNAMOTO

村井修 半田写真展『めぐり逢ひ』関連情報

本展フライヤー、ポスター

クリックして画像をご覧いただくことが出来ます。
印刷協力:安城印刷株式会社
 

記念写真集

村井修 半田写真展開催を記念した写真集『Time and Life - 時空 - 』(出版社・赤々舎)。
2016年10月中旬、発売予定。

関連企画1

キャナル写真シアター
(キャナル・アート)
©RYO FUNAMOTO
©TATSUYA NOAKI

関連企画2

『巨匠・妻木頼黄の国内作品』
 写真/村井眞哉
©SHINYA MURAI

 
村井 修 (写真家)


1928年 愛知県半田市生まれ。現・半田高校、現・東京工芸大学卒業(元・東京写真大学専任講師歴任)。建築や彫刻を被写体とした写真家活動を始め東京で独立。小田仁二郎氏、瀬戸内晴美(寂聴)氏らによる同人誌「Z」の表紙(写真)を担当する。新旧東京都庁舎ほか一連の丹下健三氏の建築、白井晟一氏の作品など数多くの建物を撮影し、80年代には数年間に及ぶ京都迎賓館の撮影を手掛けた。シドニー・オペラハウス、関西空港、中部国際空港セントレア、東京駅など時代を代表する建物の写真を撮影・発表している。彫刻分野では、佐藤忠良氏、流政之氏、澄川喜一氏らの作品撮影。米タイムライフ社の取材にもかかわり、雑誌『LIFE』のテーマ「家族」日本編を担当するなど活躍は国内外、多岐に及ぶ。
日本建築学会文化賞、日本写真家協会功労賞、東川賞を受賞。1人の写真家の眼を通した長期取材と著作「世界の広場と彫刻」により毎日出版文化賞・特別賞受賞。2014年にはヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞もグループ受賞した。
本展開催時に88歳。現役として写真家活動を続けている。
 
※ 本展終了の翌週、2016年10月23日(日)16時17分。写真家・村井修さんは急性心不全のため逝去されました。心よりご冥福をお祈り致します。
 
<過去の主な展覧会> 
「世界の広場と彫刻」米ハーバード大学、イタリアのローマ、テラモほか日本国内巡回展。「石の記憶」ニューヨーク、東京展。
「建築へ写真へ」韓国ソウルほか国内巡回展。「パリ・都市の詩学」東京ほか国内巡回展。「都市の記憶」東京展。
「シドニーオペラハウスの光と影」東京・大阪展。など。各展覧会とも写真集を発表。写真掲載書籍、出版書籍多数。
 
<村井修 Wikipedia>
 
 

企画・計画・運営・設営

村井修 半田写真展実行委員会は、
愛知県半田市に於いて写真家・村井修氏の写真展を開催すること及び、
公益に資することを目的とした権利能力なき(非営利の)社団です。
2016年4月1日に正式に発足。
同年12月31日までを活動期間と定めています。

企画・調査・立案

写真展の会場・構成・発信を検討

実施計画

展示・製作物を見積・総合計画

協賛資金

企業・団体・個人の方々の協賛募集

設営・運営

会場設営・会期中の運営・収支報告

特別協賛 協賛・個人協賛


村井修 半田写真展『めぐり逢ひ』は、愛知県半田市をはじめ、
多くのの企業・団体・個人の皆様からご支援を賜り実現しました。
安全で魅力ある写真展の運営・企画に向けて、
引き続き皆さまからの協賛金を募集しています。
【 特別協賛 】 (敬称略・順不同)
愛知県半田市 ・ 一般財団法人招鶴亭文庫 ・ 一般社団法人赤煉瓦倶楽部半田 ・ 株式会社竹中工務店 ・ 株式会社安井建築設計事務所 ・ 株式会社石本建築事務所 ・
NTT 都市開発株式会社 ・ 株式会社三角屋 ・ 株式会社七番組 ・ 村井歯科医院 ・ 村井修(写真家)
【 協賛・個人協賛 】 (敬称略・順不同)
安城印刷株式会社 ・ 有限会社日間賀観光ホテル ・ 株式会社日建設計 ・半田高校野球部OB会
  ・ 榊原卓三富岡秀達、道子・ 佐藤義信 ・ 菊池嘉明
 ・ 小野積、明子 ・杉本正二・ 伊奈幸洋、麻利子 ・古居浩二出口亜希子 ・ 石橋利彦 ・ 徳川宣子・ 廣田さかえ 

特別協賛

協賛金30万円以上を「特別協賛」としています。写真展会場ほか記念写真集やポスターに社名・団体名・個人名を掲載します。

  • 30万円〜 上限なし

協賛・協力

協賛金30万円未満のほか、写真展実現に向けた専門的な協力を対象に「協賛・協力」としています。写真展会場ほか記念写真集やポスターに社名・団体名・個人名を掲載します。

  • 〜30万円

個人協賛

1万円/1口からの協賛金を「個人協賛」としています。写真展会場ほか記念写真集やポスターにお名前を記載します。

  • 1万円〜 上限:贈与税対象範囲内

写真展 会場アクセス

<半田赤レンガ建物> 愛知県半田市榎下町8番地 TEL 0569-24-7031